探求百科GATEWAY(阿部正英教授)

最近、高校では探求の授業が注目されているようです。先日も、石巻西高校の生徒さんたちが、探求授業の一環として、自分が取り組んでいる探求の内容について相談にきました(石巻西高校アカデミックミーティング)。

本学でも、探求の授業を通して得た能力を伸ばし、素晴らしい研究に繋げて欲しいという目的で、昨年度から探求型入試を実施しています。

これと直接関連するわけではありませんが、探求百科GATEWAYというサイトで、情報電子工学科の阿部正英先生が紹介されています。

データ分析に必要な「ディジタル信号処理」を研究するというタイトルで、阿部先生が研究者を志した背景、どのような研究(探求)をしているか、今後の展望などについて紹介されています。興味のある方は是非ご覧ください。

阿部正英教授(大学ホームページから引用)


このブログの人気の投稿

1年生の演習・実験結果の成果発表会及び表彰式

フレッシュマンセミナー:大学の施設とその有効活用法を学びました

活躍する卒業生の声(1)