基幹工学実習「ライントレース」

基幹工学実習は, 電気・電子,情報・通信,機械の各分野から選んだテーマの実習を通して,これらの分野の基礎的な考え方を修得するための授業です.

今回は,情報・通信分野のテーマの1つ,ライントレースの実習をご紹介します.


ライントレースとは,線で描かれたコース上を,ロボットに自動で走らせるものです.

この実習では,カラーセンサーを搭載したLEGOロボットをプログラミングしてライントレースさせます.

学生の皆さんは,2, 3名でチームを組み,ロボットの構造やライントレースのアルゴリズムを工夫して,より速く・安定したライントレースを目指します.

ムービーは,実習の成果を試すタイムトライアルの様子を撮影したものです.ぜひ,ご覧ください.

実習の様子








このブログの人気の投稿

1年生の演習・実験結果の成果発表会及び表彰式

フレッシュマンセミナー:大学の施設とその有効活用法を学びました

入学式と教員紹介