出前授業の実施:小学校理科「電気と私たちのくらし」

2月13日(金)情報電子工学科の工藤研究室が東松島市大曲小学校で出前授業を実施しました。
小学6年生66名を対象に「走れコンデンサーカー」の理科実験を開催しました。

実験の説明と会場の様子

手回し発電器でコンデンサを充電します。

研究室の学生もアシスタントとして参加しました。

学生アシスタントは壊れた部品の修理も行いました。

実験結果をまとめて皆の前で発表しました。

コンデンサカーをコースで走らせています。

 

コメント

このブログの人気の投稿

1年生の演習・実験結果の成果発表会及び表彰式

フレッシュマンセミナー:大学の施設とその有効活用法を学びました

入学式と教員紹介