2023年12月26日火曜日

フレッシュマンセミナー・プレゼンテーション

12月14日(木),21(木)のフレッシュマンセミナーでは,これまで各班で取り組んできた「タイピング」,「ロボコード」,「LEGOロボット」などのテーマについて発表会を開催しました。各班それぞれに考えた内容の発表で有意義な時間となりました。最終日21日の表彰式では,それぞれのテーマで優秀だった班に情報グッズ等の賞品を授与し大変盛り上がりました。

発表会場の様子

発表の様子・ロボコード

発表の様子・PC操作から見た技術

発表の様子・LEGOロボット

プレゼン画面・LEGOロボット1

プレゼン画面・LEGOロボット2

プレゼン画面・タイピング

質疑応答の様子

表彰式1

表彰式2
































2023年12月21日木曜日

就活のための座談会の開催

 12月20日(火)に宮城県情報サービス産業協会(MISA)による3年次生向けの就活のための座談会を開催しました。MISAの二人の講師による宮城のIT業界の話題などについて座談会形式で意見交換を行いました。参加した3年次生の皆さん,これからの就活に役立ててください。

会場の様子


座談会の様子

説明用画面







2023年11月2日木曜日

情報電子工学実験(発振回路の実験)

 この実験は,発振の原理を学び自分で回路を組み立て測定器を用いて回路の動作を理解・考察する実験です。実験の様子をご覧ください。







2023年10月30日月曜日

石田實記念財団研究奨励賞受賞

 情報電子工学科の准教授 劉忠達 先生が石田實記念財団研究奨励賞を受賞し,10月27日(金)にホテル仙台ガーデンパレスで奨励賞の贈呈式と研究発表会が行われました。おめでとうございます。


贈呈式の様子

研究発表の様子
テーマ「人工ニューラルネットワークに基づいたストリーム暗号に関する研究」



2023年10月25日水曜日

基幹工学実習「ロボコード」

 基幹工学実習は, 電気・電子,情報・通信,機械の各分野から選んだテーマの実習を通して,これらの分野の基礎的な考え方を修得するための授業です.

今回は,情報・通信分野のテーマの1つ,ロボコードの実習をご紹介します.

ロボコードはロボット戦闘シミュレーターです.Javaで独自のロボットを作成し,遊びながらプログラミングを学習できます.

学生の皆さんは,3,4名でチームを結成しました.チーム戦略を考え,その戦略に対応するプログラムを作成しました.

その様子を撮影したので,ご覧ください.




2023年10月23日月曜日

大学祭「知の玉手箱」出展

 10月7日(土),8日(日)に開催された石鳳祭の「知の玉手箱」に出展しました。情報電子工学科からは,自走カーロボットをプログラミングして遊ぶ「走れ"ぼん天丸"」と「AMラジオを作ろう」の2テーマを出展しました。ご参加いただいた皆さん,ありがとうございました。

走れ「ぼん天丸」:プログラミングの様子

走れ「ぼん天丸」:ロボットが走っている様子

AMラジオを作ろう:1


AMラジオを作ろう:2






2023年10月18日水曜日

基幹工学実習「ライントレース」

基幹工学実習は, 電気・電子,情報・通信,機械の各分野から選んだテーマの実習を通して,これらの分野の基礎的な考え方を修得するための授業です.

今回は,情報・通信分野のテーマの1つ,ライントレースの実習をご紹介します.


ライントレースとは,線で描かれたコース上を,ロボットに自動で走らせるものです.

この実習では,カラーセンサーを搭載したLEGOロボットをプログラミングしてライントレースさせます.

学生の皆さんは,2, 3名でチームを組み,ロボットの構造やライントレースのアルゴリズムを工夫して,より速く・安定したライントレースを目指します.

ムービーは,実習の成果を試すタイムトライアルの様子を撮影したものです.ぜひ,ご覧ください.

実習の様子








2023年9月25日月曜日

学科別アクティビティ実施

 後期オリエンテーション期間の9月21日に1年生の学科別アクティビティを実施しました。入学後に立てた目標に対する振り返りの全体説明会のあとに,夏休みに体験したことや取り組んだことをグループ内で共有しました。

全体説明会の様子

グループ内での共有作業の様子




2023年8月31日木曜日

東松島高校との高大連携事業の実施

 7月31日(月)から8月4日(金)まで,東松島高校と石巻専修大学の高大連携事業を実施しました。情報電子工学科からは,Micro bit と回路シミュレーション&回路作成の授業を提供しました。

シミュレータで回路を作り動作を確認します。



部品を基板にはんだ付けしているところです。


回路作成の様子

バーベキューパーティー開催

 8月1日(火)北上川の河口が見える”石巻元気いちば”のテラス席で懇親バーベキュービアパーティーを開催しました。夏の夕暮れを満喫したひと時でした。

ワイワイやりながらの懇親会です。

前期日程も無事に終わり教員学生ともに"ほっと"しています。


日が沈むとこんな感じです。




2023年8月8日火曜日

7月度オープンキャンパス開催

 7月23日(日),30日(日)にオープンキャンパスを開催しました。情報電子工学科にも多くの方々が訪問してくださいました。暑い中ご参加いただいた皆さん,ありがとうございました。

学科説明の様子

木村研究室:テーマ「バーチャルリアリティ体験」
本田研究室:テーマ「雷の正体と側撃」
安田研究室:テーマ「世界を彩る発光デバイス」
中込研究室:テーマ「注目の次世代パワー半導体」
劉研究室:テーマ「コンピュータウイルス疑似体験」
工藤研究室:テーマ「角速度センサとは」


佐々木研究室:
テーマ「物体検出やドローンなどの最先端情報技術に触れてみよう」

野竹研究室:テーマ「光の研究」


阿部研究室:テーマ「ディジタル信号処理」




















エンジニアリング職セミナー(AI体験)開催

 7月24日(月)の現代工学概論(1年次開講)では,外部講師によるエンジニアリング職セミナーを開催しました。大学での「履修科目」とものづくり企業の「仕事」をAI(人工知能)でマッチングすることを体験しました。これから学ぶ科目と仕事のつながりを理解することができました。

外部講師のフォーラムエンジニアリングの森川様

AI体験画面1

AI体験画面2

セミナーの様子



2023年7月27日木曜日

特色ある授業科目:知能情報処理

 情報電子工学科の特色ある授業科目:知能情報処理(担当:阿部正英教授)を大学ホームページで公開しました。詳しくは以下のリンクから進んでください。

「知能情報処理(旧カリキュラム名称:情報技術者専門科目II)」|石巻専修大学 (senshu-u.ac.jp)


2023年7月21日金曜日

石巻圏域企業研究セミナー開催

 7月13日,20日に石巻圏域の企業が参加する本学限定のイベントが開催されました。情報電子工学科の卒業生が在籍する企業も多数参加し,企業ブースを訪れた学生の皆さんにインターンシップや求人情報等について説明しました。

参加された学生の皆さん,今後の進路に役立ててください。

企業担当者様との懇談

会場の様子




2023年7月18日火曜日

学外講師による講演会の開催

7月10日の現代工学概論では,学外の「シニアネットワーク東北」の阿部講師による講演会「エネルギー危機と原子力の役割」を 開催しました。講演会後には受講学生とシニアとの対話会が行われました。少人数での対話会では活発な意見交換が行われ,有意義な時間となりました。

講演会の様子

対話会の様子1

対話会の様子2

対話会の様子3


2023年7月5日水曜日

特徴ある授業科目「情報電子工学応用実験(オペアンプ回路の特性測定)」

 このテーマでは,オペアンプの基本原理を学んだあとに,オペアンプを用いた回路の作成と各部の波形測定を行います。理論値と測定値の比較検討と考察を行ったあとに,これらの結果をまとめてレポートして提出します。更に,実験内容に関するプレゼンテーションを行い質疑応答を通じてオペアンプ回路の特徴をより深く理解します。


回路の作成

各部の波形測定



実験の様子

プレゼンの様子1

プレゼンの様子2